*国産牛バラ切落し*ワザあり!うま牛丼
2020/07/09

・”国産牛バラ切落し”は大きくカットしているので、食べ応えもあって◎
お子様でも食べやすい厚みなので、丼メニューにもぴったりです。
定番メニュー”牛丼”を一段と美味しくするワザ
*1*お肉を漬け込む
お肉を漬け込むことで、しっとり柔らかくなります。長い時間煮込んだ柔らかさとは違う、肉そのものの柔らかさです。また、調理時間も短くなります。
*2*酒の代わりにワインを
酒の代わりにワインを使うことで、お肉が柔らかくなり、コクと深みのある味付けになります。
アルコールは煮込めば飛ぶので苦手な方でも心配要りません。
*3*玉ねぎは先に
玉ねぎをさっと炒めてから煮込むことで、素材の甘さを十分にひき出し、玉ねぎのまろやかな甘みを追加します。
・冷蔵庫にマーマレードやはちみつがある場合は、隠し味に少し加えるとより美味しくなります。
・おすすめトッピング!
【白髪ねぎ】【とろろ&ごま】【キムチ&チーズ】【大根おろし&ねぎ】【卵+唐辛子】【韓国のり】など…お子様から年配の方まで様々なアレンジも楽しめます。


・良質な国産牛肉原料を、まるごと使用
バラ肉をうす切りやブロック肉にする時に出た切れ端を集めたものではありません。
・牛バラのおいしさが最大限に味わえるこだわった厚みと大きさ
本品は冷凍のままでもご使用いただけます。
保存に便利なファスナー付き。

必要な分だけ取り出し
空気をしっかり抜き、ファスナーを閉じて冷凍庫で保存してください。


ほかにも”国産牛バラ切落し”を使ったレシピ掲載中。
メニュータブのレシピからチェック!
*国産牛こまぎれ*ワンパンレシピ!簡単ガーリックライス
2020/07/09

片栗粉を使って、お肉を一段と柔らかく!
お肉を解凍する際に、ビニール袋に入れて振ってまぶしておきましょう。
・”国産牛こまぎれ”は大きくカットしているので、調理後もお肉の存在感は◎
・おうちごはんが増えている今はホットプレートで
ダイナミックに作ってわいわい楽しく食べるのもオススメです。全体をかき混ぜて焼き、おこげにしても◎
・フライパンに具材をのせて焼くだけでとっても簡単。味付けは醤油、塩こしょう、にんにくの3つで十分。
・油を牛脂に変えると味に深みが出て、より美味くお召し上がりいただけます。





ほかにも”国産牛こまぎれ”を使ったレシピ掲載中。
メニュータブのレシピからチェック!
*国産豚バラ切落し*レンジで簡単!! お肉まぜご飯
2020/06/15

・ジューシーな豚バラの脂が美味しい!満足感がたっぷりの、がっつり具沢山混ぜご飯です。
・ふんわりと味にムラが無く仕上げるために、加熱途中でお肉をほぐしますが、
”国産豚バラ切落し”は大きくカットしているのでクズになりにくいです。
・季節ごとに旬の具材を使ったり、さまざま食材との組み合わせを楽しんだりと、アレンジは無限大です。
・良質な国産豚肉原料を、まるごと使用
バラ肉をうす切りやブロック肉にする時に出た切れ端を集めたものではありません。

・豚バラのおいしさが最大限に味わえるこだわった厚みと大きさ
本品は冷凍のままでもご使用いただけます。
保存に便利なファスナー付き。

必要な分だけ取り出し
空気をしっかり抜き、ファスナーを閉じて冷凍庫で保存してください。


ほかにも”国産豚バラ切落し”を使ったレシピ掲載中。
メニュータブのレシピからチェック!